前回投稿出来なかった記事ですが、仕事が忙しくてSNSに投稿が出来ないと言う内容のものだった。最近は仕事が忙しくて、残業やら密度が濃かったりで全然時間がないのだ。私の友人でやはり仕事が忙しくてSNSに投稿する時間がないと言っていたが、その気持ちがやっとわかった。他にもやる事は沢山あるし、SNSどころではなくなるのだ。最悪な状態になると、仕事と睡眠しか出来ず、ただ仕事をしているだけと言う状態になる。心に余裕がないと投稿が中々出来ないのが現実だ。まさに暇がないと言う状態だ。時間を作ればいいじゃないかと言われるかもしれないが、風呂に入ったり、飯を食べたりしているだけでもどんどん時間は過ぎてゆく。まして野暮用はたまってゆく。やる事が増えてゆくだけで、いっこうに減って行かないのだ。それでも悪あがきをして優先順位を決めてこなしてゆくのだが、たまる方が多く暖簾に腕押しと言う感じだ。このままの状態が続くとちょっとまずいんじゃないかと思うこの頃だ。働いてただそれだけで人生が終わってしまう。面白みも何もない。仕事自体が面白けれは良いが私の場合はそうではない。他にやりたい事は沢山あるし、今も沢山たまっている状態である。その為に準備をして来て、その為にお金もかけて来た。それで出来ないんじゃ、何の為に働いているのかわからない。何の為に生きているのかわからない。ただ人の為に働いて生きて、それで終わってしまうのか。
原因はわかっている。仕事が忙しい原因はわかっている。ただそれはどうしようもない事なのだ。今のところはやり過ごすしかない。時期を待って今を見守るしかない。このままの状態は決して長くは続かない。いずれ変わってゆく。一度として同じ状態だった事はない。年々、月々、週々、日々、時々、分々、秒々、状況は変わってゆく。だからその流れに乗ってゆくしかない。自分の心、精神、肉体も常に状態は変わってゆく。良かったり悪かったり。永遠と続く変化を楽しみながら生きてゆくしかない。不満を言っても仕方がないのだ。誰がそういう状態にしたのか。紛れもなく自分しかいないのだ。誰のせいでもない、自分のせいなのだ。自分が望んでその形にしたのだ。自分が望むものがあるから、そういう形になったのだ。もう一度自分が望むものを考え、自分がどういう形にしたいのか考え直さなければならない。そうこうしているうちにも寝る時間が迫って来ている。今寝なければ仕事に差し支えてしまう。いつも時間との戦いだ。そして睡眠時間を削って自分の命を削って自分の好きな事をする。ギリギリのところでいつも戦っているのだ。
iPhoneからの投稿