1月30日 初!ブログ仲間と飲み会!!!
1月30日今日は自分にとって記念すべき日になる。なぜか?
初のアメブロの方と逢う約束をした。
話についていけるのか?KAWASAKI乗りといったらアクの強い奴が多いイメージ
一抹の不安をかかえ、青山にある、オサレな店へ。
しかし、心配は無用だった、たしかにみんな個性のある濃い人たち、それがバイクという
共通の話題でうまくギアがかみ合う。
世界が広がりました、初めてのバイク仲間です。これからもバイク仲間を増やしていきたいです
バイクっていいな!と思った。
これからも、ヨロシク!!!
初のアメブロの方と逢う約束をした。
話についていけるのか?KAWASAKI乗りといったらアクの強い奴が多いイメージ
一抹の不安をかかえ、青山にある、オサレな店へ。
しかし、心配は無用だった、たしかにみんな個性のある濃い人たち、それがバイクという
共通の話題でうまくギアがかみ合う。
世界が広がりました、初めてのバイク仲間です。これからもバイク仲間を増やしていきたいです
バイクっていいな!と思った。
これからも、ヨロシク!!!
本当は!
別に隠すことでもないし、大した事でもないので、と思って公開することにした。
あー、これでやっとタイムリーなブログに追いつける、もう一息!
前からETCというブツをつけてみたかった、聞けば4万ぐらいする上物らしい。
自分の敵、そう、それは贅沢品・・・
ある日、悪友が。。。車用のETCなら1万円でつくよ! とささく。
ニッ
これだ! よいこは 本当は!ダメよん!
まずは、タンクをはずして。


フュ-ズボックスの赤線から電源をとり。 アースを取りーの。。。。。
手ごろなケースにいれて。
とりあえず、アンテナを差し込む。
電源ON!・・・自分のおしりの下でモゴモゴと女性の声がした。コラ!しー!ニヤリ
完璧! ここだけの話とゆうことで!
さあ!いくぞー! まってろ!アクアライン!海ほたるよ! 140馬力ためさせてもらうぜ!
スピードマスター でまーす!!! つづく。
あー、これでやっとタイムリーなブログに追いつける、もう一息!
前からETCというブツをつけてみたかった、聞けば4万ぐらいする上物らしい。
自分の敵、そう、それは贅沢品・・・
ある日、悪友が。。。車用のETCなら1万円でつくよ! とささく。
ニッ




フュ-ズボックスの赤線から電源をとり。 アースを取りーの。。。。。


電源ON!・・・自分のおしりの下でモゴモゴと女性の声がした。コラ!しー!ニヤリ

さあ!いくぞー! まってろ!アクアライン!海ほたるよ! 140馬力ためさせてもらうぜ!
スピードマスター でまーす!!! つづく。
1月24日チェーンメンテ~夜の首都高 横浜大黒P
今日は午前中で仕事を切あげ、午後、ZZRのチェーンのメンテ。

わ~汚いです!
こいつでやってみよう、なんせ初めてなもんで、説明書を見ながら・・・

シューーっとね、 なんじゃこりゃー! どろどろやん。

初心者の方はこのような初歩的なミスをして、怪我をなさらないように・・・
ばんそうこうを指にまいて、作業はつづく・・・
ま、まぶし~い・・・
ふう~おわったぜ!ん?わかってますよん!タイヤにチェーンのオイルでしょ、もう滑りたくないですから。。。パーツクリーナーでゴシゴシ。
よ~し、洗車も終了、ちと横浜まで夜の首都高で・・・バビューーーーーーーーーン!

到着! バイク野郎と友達になれるかなーと期待したが、バイク置き場を間違えて、ひとりぼっち

せっかくなんで、横浜肉マンをたべた、260円見て!この大きさ!
ギャハハーーーーー!実はお茶のコップが小さいだけ! また、やっちまった。

ベイブリッジに歩いていけるんですね、おばちゃんが「夜の夜景は最高だよ」だってさ。

首都高からの横浜の夜景は最高でした、大黒Pは昔の彼女と来て以来20ねんぶりかな、
当時の思い出がよみがえり、少し切なくなった、今彼女は幸せでいるだろうか。
港のヨーコよーこはまよこすかーーーーー♪♪

わ~汚いです!

こいつでやってみよう、なんせ初めてなもんで、説明書を見ながら・・・

シューーっとね、 なんじゃこりゃー! どろどろやん。

初心者の方はこのような初歩的なミスをして、怪我をなさらないように・・・
ばんそうこうを指にまいて、作業はつづく・・・

ふう~おわったぜ!ん?わかってますよん!タイヤにチェーンのオイルでしょ、もう滑りたくないですから。。。パーツクリーナーでゴシゴシ。
よ~し、洗車も終了、ちと横浜まで夜の首都高で・・・バビューーーーーーーーーン!

到着! バイク野郎と友達になれるかなーと期待したが、バイク置き場を間違えて、ひとりぼっち

せっかくなんで、横浜肉マンをたべた、260円見て!この大きさ!


ベイブリッジに歩いていけるんですね、おばちゃんが「夜の夜景は最高だよ」だってさ。

首都高からの横浜の夜景は最高でした、大黒Pは昔の彼女と来て以来20ねんぶりかな、
当時の思い出がよみがえり、少し切なくなった、今彼女は幸せでいるだろうか。
港のヨーコよーこはまよこすかーーーーー♪♪
1月16日初体験!1馬力 ~ 1月17日たまには火を
なかなかタイムリーなブログにおいつけないスピードマスター、今日もいってみよー
1月16日今日は仕事、現場の近くの公園のトイレへ、すると・・・・・

馬がいた。
ここは東京都板橋区、都内にこんなとこ、あるんですな。
せっかくなんでお馬さんの頭をナデナデ・・・生まれて初めてさわりました。
目がとってもかわいい!のってみたい!でも 小学生のみ無料。
こんど甥っ子でもつれていこうかな!
昔はみんな、こんな馬でおにぎり持ってツーリングいったんだろうか?サラブレッドはいないしね、
箱根の峠攻めたかな、同じ景色を見たんだろうな~。 みんな仲良く1馬力で。

1月17日 正月ボケもようやく治ってきた。
かれこれ2週間近くZZRに乗っていない、たまにはエンジンに火をいれないと、すぐに
へそを曲げるスリーセブン号(ZZRの名前)

暖気中。の自分とZZRことスリーセブン号
まあちょっくら、都内ぐるぐる回ってくるかな。

東京タワーの真下とZZR、 帰り道、大門交差点の焼き芋屋さん、このサイズで250円すごく甘くて美味しかった!!!
おっちゃんに、なんでこんなに美味しいの?と聞いたら、2時間30分かけてじっくりと焼くそうです
場所柄、外人が多くカタコトの日本語で「コレワ~ナンダ~」と、聞いてきたり、記念撮影したりで・・・おっちゃん めんどくせ~~!って顔。
売れ残ったら近所の子供達にあげちちゃうみたいです、いいおっちゃんだな!と思った
けど、そのあと、おっちゃんが・・・「子供にあげると、次の日お母さんが買いにくるんだよ!営業!営業!ギャハハーーーー」
だってさ!おわり。
