北海道出発!~帰宅! | ZZR1100D2 @ 福ちゃん

北海道出発!~帰宅!

2009年8月18日北海道出発!8月14日大型免許取得。あーいそがしい!

ZZRに若干の不安を残し、集合場所の練馬ナップスへ、買い物をすませて、さあ行くぞー

大洗6時30分出港、手続きをすませ船に乗り込んだ、カジュアルルーム12人部屋14000円

部屋には50代ぐらいのハーレー乗りの方が3人、すぐに打ち解けて仲良くなった。バイクと北海道

ツーリングと言う共通の話題があると、こんなにも話やすいとは!なんか楽しい!

苫小牧到着が19日の13時30分、18時間以上ある。

暇なんでゲームセンターのパチスロへ、これが出ない、1万円近く使ってしまった。

苫小牧到着、外は雨。カッパ装着。

とにかく、記憶もすでに曖昧になってきたので、ざっくりとかきます。

ZZRとT-MAXは北へ北へと走る、最初の宿は増毛町料理にびっくり!いままでこんな旨いもんあったの

か!って言うぐらい刺身がうまい、二日目の宿は江幸、道中、オロロン街道を通る、(とにかく真っす

ぐな一車線の道、地平線が見える、海岸線の反対側に23機ぐらいある風車高さ約100メートル、

ここは最高だ!)そのあと日本最北端、宗谷岬へ 最北端のガソスタで給油、記念品をもらった。

三日目は足寄と言う所にとまった、とにかく走るのが精一杯で疲れてきた。

最終日、苫小牧へ、時間もあるので富良野へ、直線の道路がぐにゃぐにゃのジェットコースター道路

へ立ち寄る、しかし雨、誰もいない。北海道に来て晴れの日は、ほんの数時間ついてなかったなー

八月なのに寒いし、晴れたら暑いし

$スピードマスターのブログ


おもしろかったのは、ツーリングしているライダー達、すれ違えば必ずピースサイン、休憩していると

ほとんど話し掛けてくる、ナンシーさんも沢山いた、(自分もそうだった)。

怖かったのがZZRが突然セルが回らなくなって何度も動かなくなったこと、エンストとエンジン切るのが

怖かった。後でわかったんですがバッテリー交換した時、プラス端子をしめ忘れて少し浮いてました。

きわめつけは、帰りのフェリー、仙台行きの船しかとれなくて、9時間かけて東京に帰りました、

これが一番疲れた!途中、320オーナークラブとゆうZZR軍団がいたり、12R軍団、900R軍団が

いました。迫力ありましたー!けっこう普通のオッサンでした。

いろいろあったけど、いい思い出です。ありがとう、北海道。今年もいくぞ!晴れた日に。
   おわり~! 

                誰もいない、ジェットコースター道路です。

$スピードマスターのブログ