1

令和四年五月二十日  於 大阪市立平野図書館

             宗匠 山村規子 執筆 松田絹代

賦何船連歌(二十周年記念連歌)

 

初折表

一  歌むしろ頻け文庫に夏来たる        正謹

二  青葉若葉は二十年の栄                  規子

三  風薫る空に雲湧き輝きて      麻里

四  清き水面に魚跳ね上り                  きよの

五  沖つ船波跡残し進むらん               貴司

六  あすはとまりと浮き立つ心          まゆみ

七  山の奥晩稲守る庵訪へる月           順子

八  夜も更けゆきてそぞろ肌寒           外將

 

 

初折裏

一  秋時雨はるかなる村鹿の声           悦子

二  母の紡ぐや糸の香ゆかし               説子

三  階を渡る衣のあでやかさ               昌子

四  是非も知らざる新しき恋               美月

五  我のみを見つめよとこそわめきたれ きぬよ

六  便りはおそしこころもとなし    きよの

七  いつはりの音に鳴きたるや都鳥   ともこ

八  雪績む郷を照らす月影                  典央

九  陸奥の地酒飲み干す旅の果て      千恵子

十  時知らしむる古寺の鐘       令子

十一 空仰ぎもろ手を合はせ南無阿弥陀 嘉男

十二 春雨しとど世ぞうつりける          陽子

十三 流さるる憂き身を乗せむ花筏        教美

十四 霞と消ゆる定めはかなし               英子

名残表

一  山仕事峡に住まふもいつか馴れ     絹代

二  朝な夕なに浄む神棚                     千恵子

三  天地と人のことわり護りあれ        磊門

四  掟を破る戦はげしく                     貴司

五  勝ち負けに命惜しむな名を惜しめ まゆみ

六  語り継ぎゆくふるさとの森           昌子

七  連れそひて胸焦がれつつ蛍舟        教美

八  ゆかた姿の君うるはしく        千恵子

九  ひと夏の優しき恋を忘れ得ず        ともこ

十  小径のほとりふと足をとむ     きよの

十一 箱根越え古りにし標傾きて           順子

十二 すすき原より秋の風音                  外將

十三 誰ぞ住むや閉ざす柴の戸させる月 きぬよ

十四 あはれを誘ふ虫だにもなし           ともこ

 

名残裏

一  いささ川流れ流れて何処まで      陽子

二  浮き沈みして揺るる笹の葉          説子

三  真青なる空に高嶺はたぢろがず     美月

四  をさなあそびに凩の舞ふ               嘉男

五  雨もやみ里はいつしか夕暮れて     令子

六  あすこそうたへ春告げの鳥           英子

七  昔より今に伝ふる花ぞこれ           規子

八  のどけき光平野の幸               絹代

          令和四年六月二十日満尾

 正謹  一    外將   二         千恵子 三

 規子  二   悦子   一         令子   二

 麻里  一    説子   二         嘉男   二

 きよの 三     昌子     二         陽子   二

 貴司  二   美月   二         教美   二

 まゆみ 二     きぬよ  二    英子     二

順子  二    ともこ  三         絹代     二

                     典央  一       磊門     一