午前中 コミュニケーション検定の試験なので、

試験勉強をしました。

教科書を熟読していました。

先生から問題集を貰って

勉強したりしました。

パソコンの勉強をしても良いという事で、

パソコンの勉強している人もちらほらいました。

合格出来ると良いですね。

と、先生がおっしゃっていました。

 

 

 

お昼

おにぎりを2個買った。

ツナマヨとシャケを食べて

コミュニケーションの試験の勉強をしました。

 

 

午後 県内の就職事情についての

講義だったのだけれど、

コミュニケーション検定の試験が今日という事で、

試験勉強をしても良いと言われ、

試験勉強をしました。

この講義が終わった30分後位に試験。

先生が、

初級ですよね。受かります。

私は上級持っています。

カメラで撮影しないといけない。

上級は実技がある。

初級は筆記のみで簡単受かります。

と言われた。

講義の終わりの方で、

受かりそうですか?皆さん?

先生が質問して、

生徒さんが

難しそう。受からないかも。

とおっしゃっていた。

先生が、

試験勉強の時間を設けたのに

受からないって駄目ですよ。

とおっしゃっていた。

先生が、

それでは、この後の試験頑張ってください。

と言い講義終了。

 

 

30分休憩 コミュニケーション検定の試験。

教室から数人退席した。

コミュニケーション検定の試験を受けない人は

帰っていった。

筆記用具や眼鏡の持ち込みは大丈夫。

携帯の電源を切ってください。

アナウンスがあった。

始めの合図で試験開始。

解いていった。

3問目あたりでわからない問題があった。

分かる問題からどんどん解いていく。

数問解いた。わからない問題が8問ほどあった。

わからない。4択問題。2択まで絞れた。

本当にわからない。汗びっしょり。

クーラーが効いているのに

汗だらだら。冷や汗だ。

とりあえず全部解答した。

受かっているか微妙。

簡単だった。という声が多かった。

ちなみに問題は回収された。

正答率7割で合格。

合格して欲しい。