夏の甲子園大会を目指す地方大会が

今週からスタートします⚾

 

 

 

 

 

     北見市営球場において(かなり前です)

 

 

 

 

 

追い込み時期に入って

このところの週末は

どのチームも練習試合を重ねて

切磋琢磨しているのではないでしょうか

 

 

 

 

高校野球の公式戦は

"一発勝負"ですから

負けたら終わり左差し

 

 

 

 

なので

緊迫感あふれる試合は

面白く 魅力的ではあるものの

私は 練習試合を観戦するのが好きで

なぜなら そこに

高校野球の真髄というか

原点があると思うからです

 

 

 

 

 

賑やかな応援団が

いるわけでもないので

ボールがミットに収まる音や

打球音、そして選手たちの声が

よ~く響きますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 私がいつも注目しているのは

監督など指導者の動きグラサン

 

 

 

 

 

一球一球 打者にサインを送る

監督もいれば

あまり細かいことは言わず

とにかく 打て 打てと

伸び伸びとプレーさせる監督さんも

 

 

 

 

 

こんなシーンを目撃したことがあります!

 

 

 

少人数のチームでしたが

その中に

すごく上手なショートの選手がいて

次々とゴロをさばきます

 

 

ときには

お~

というようなファインプレーも!!

 

 

 

 

ところが

何度目だったか

その選手がエラーをしてしまいましたびっくり

 

 

 

 

そこでベンチの指導者から大きな声が

飛んできました

 

「さっきまでは

   よかったんだがなぁ」

 

 

 

 

私学の強豪チームなどと違い

選手集めに苦労している公立校の指導者は

どうやって 選手を褒めて

育てていくかがカギ

 

 

 

 

 

「さっきまでは

  よかったんだがなぁ」

と言われて落ち込む選手なんか

いませんよね!!

 

 

 

 

 

 

それと

コロナ禍の頃は

選手たちも公式戦どころか

練習も十分にできませんでしたショボーン

 

 

 

 

 

2022年の夏

練習試合を終えた我が母校の部長さんが

私の傍にやって来て

グラウンドの選手たちを見つめながら

「コロナと一緒に入学してきた今の3年生は

 修学旅行にも行けず 野球も満足にできず

 卒業していくんですよね~」

と寂しそうに話していました

 

 

 

 

この生徒たちを思う気持ち

 

「やはり 先生なんだなぁ」と

 

 

 

 

 

公式戦での勝った涙 負けた涙こそ

見られませんが

練習試合には

選手たちと教師の温かい関係

高校野球の原点が詰まっているように

感じられてなりません