初ガツオ! | 【こだわり惣菜屋2代目】のこだわりブログ

【こだわり惣菜屋2代目】のこだわりブログ

こだわりの惣菜、食と健康について、店の実況中継、それから繁盛店になるための実践を中心に書いています。

毎度有難うございます。


【こだわり惣菜2代目】のタカシです。


明日は恒例の一日市です。


お刺身が3パックで1000円ですо(ж>▽<)y ☆


毎月楽しみにしてるお客さんがたくさんいらっしゃるので

私もすごくやりがいがあり、自分も楽しんでいます!!


一日市の日はなんといっても種類が多いので、

当日だけでは魚を下ろしきれません。


ですから手間がかかる魚に関しては

今日市場から仕入れてきました。


その一つがこちらです。

   ダウン    ダウン
こだわり惣菜屋の2代目が店を変える!毎日が実践!

みなさんご存知の鰹(かつお)です!


今シーズン自分は初めて扱うので、自分にとっては初ガツオですね(-^□^-)


カツオと言えばやっぱり”たたき”ですね!


まず3枚に下ろしてみますネ!

    ダウン       ダウン


こだわり惣菜屋の2代目が店を変える!毎日が実践! 閉じる

メチャきれいです≧(´▽`)≦


いい色が出てます!


これは絶対に美味い。


じゃあこれをたたきにしますネ!



【こだわり惣菜】ではもちろん自分が焼きます!!

     ダウン           ダウン


こだわり惣菜屋の2代目が店を変える!毎日が実践!

香ばしい匂いがしてきましたo(^▽^)o


自家製ならではの美味さです。


スーパーによく売ってある

たたきを真空にして冷凍してあるものは絶対に使いません。



ちなみに、カツオには旬が2回あって、


一回目は春、つまり今の時期に獲れるもので『初ガツオ』と言います。


初ガツオは脂はあまり乗ってませんが

ほどよい酸味とモチモチ感が最高ですね!


2回目の旬は秋に獲れるもので、『もどりガツオ』と呼ばれます!


このもどりガツオは脂がたっぷり乗っています。


どっいがいい?というより、2種類の違った味が楽しめます。


ちなみに自分はなんと言っても『もどりガツオ』が好きです!




これで明日の一品、『初ガツオのたたき』の準備はばっちりですグッド!



最後に


【こだわり惣菜】では刺身の”つま”に関しても

絶対に既製品は使いません。


あれには”ミョウバン”と言って

大根のつまが「しゃきっとする薬」がたっぷり入っています。


【こだわり惣菜】ではもちろん私が”つま”をつきます合格

       ダウン          ダウン

       
こだわり惣菜屋の2代目が店を変える!毎日が実践!


こんな感じです。


けっこう手がだるいんですよ。


だけどこうやってついた”つま”はおいしいですから。


だから【こだわり惣菜】の刺身は”つま”も絶対食べちゃう

ってよく言ってくれますよ(*^▽^*)



まだ一日市のネタは一杯あるので明日紹介しますね!




【こだわり惣菜】の今日のこだわり!!!


● たたきは自分で焼く!

  冷凍真空パックは絶対に使わない!


● ”つま”にも心を込める!!

  絶対に自分の手で”つま”をつく!!




毎度有難うございましたニコニコ