少数与党で難しい局面で小泉さんが総裁になるのはもったいないし、力を発揮できるかは疑問。
小泉さんが総裁になることによって、自民党への支持率は上がるか下がるか予測しずらい。
確かに改革派としての期待はあるが、言動の安定感に欠ける。
いろんな役職を経て成長した今の姿があるが、ボロが出たときに国民がドン引きする可能性が頭をよぎる。
ただボロが出なくとも、小泉さんは人気が高いから細かいことで叩く人も出てくると思う。
だからこそコバホークの方が安定感があるし、荒れ狂った政治状況を落ち着かせてくれるのではないかと思う。
野党との連携ができるのかというところで課題はあるが、党運営をしっかり行えば野党もついてくる。
それに加えて、コバホークには若さがある。
刷新感もあり、自民党がもう一度立て直す期待感がもてる。
高市さん、茂木さん、林さんなどは刷新感が薄いのが難点。
この3人は実力者ではあるのは確かだが、今までの自民党とは違うぞというところを見せてほしい。
だからこそコバホークを総裁にして少数与党を脱したら小泉さんにつなぐことが自民党にとって最高の流れ。
少数与党の今、改革派の小泉総裁を誕生させるのは、もったいない気がする。