高校無償化について、今になって思いついたこと今さらだけど、公立、私立高校の授業料を2割負担、3割負担とかにしたら良かったんじゃないかなぁと思う。そうしたら少しは公立高校の定員割れを抑えられた様な気がする。日本維新の会は教育無償化を公約に掲げてるから、そういうことできないだろうけど。でも財源に余裕がないのなら、少しでも財源を節約するためにも、2割負担とか3割負担という選択肢も検討したら良かったかも。大阪公立高、79校「定員割れ」…高校無償化による私立人気影響か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース大阪府内の公立高校の2025年度入試で、142校中79校が定員割れしたことが府教育委員会への取材でわかった。府が24年度から段階的に導入している所得制限のない高校無償化の影響で、私立人気が高まったnews.yahoo.co.jp
大阪公立高、79校「定員割れ」…高校無償化による私立人気影響か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース大阪府内の公立高校の2025年度入試で、142校中79校が定員割れしたことが府教育委員会への取材でわかった。府が24年度から段階的に導入している所得制限のない高校無償化の影響で、私立人気が高まったnews.yahoo.co.jp