無償化→所得制限、応能負担への切り替え | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

日曜日と月曜日はお休みします。火曜日〜土曜日はできるだけブログを更新しようと思います。

教育無償化も児童手当も医療費も所得制限や応能負担を採用した方がいい気がしてきた。


今、国は財源が無いということでなんとか歳出カットをして、財源を作ろうと必死になって高額医療費制度の上限引き上げや退職金に課税を加えようとした。


もうこれ財源が全くない証拠。


教育無償化も児童手当も所得制限を取っ払ったりする傾向があるが、財源がそんなに無いなら、所得制限を設けたり、医療費の応能負担を行う方がいい気がする。


たしかに所得制限をかけないのが理想だけど、今、日本の経済状況はとてもいい状態とは言えない。


反発はあるかもしれないが少子化が改善されて経済がまわり、経済の好循環ができて、財源に余裕ができたら、また教育無償化や児童手当の所得制限を撤廃するなどした方がいいと思う。


もう、とんでもないところから歳出カットをしようとしている自民党の自滅行為を見てられない。