私立、公立高校無償化について今年から公立高校無償化が始まり2026年から私立高校の無償化も始まるらしい。私立の高校無償化にする前に、公立高校の定員割れ対策考えないとね。やはり公立も私立も全額無償化にすると、環境の整った私立に人が集まると思う。全国の公立と私立高校の、最大、平均授業料までを補助するなどの工夫をするのがいいかと。そうすれば授業料の高い私立高校に流れる人を抑えられ、公立高校の定員割れを抑制できると思う。公立高校無償化 所得制限つけず4月から実施 自民が維新に伝える 私立は2026年度から (テレ朝news)自民党は公立高校の授業料について、4月から所得制限を付けずに無償化する方針を日本維新の会に伝えました。 日本維新の会 前原共同代表 「先方(自民党)からのお話は、来年度から公立高校の所得制限を外して無償化を実施すると。そして、私学については再来年度の4月から実施をすると。そして、その上限額については今後...l.smartnews.com
公立高校無償化 所得制限つけず4月から実施 自民が維新に伝える 私立は2026年度から (テレ朝news)自民党は公立高校の授業料について、4月から所得制限を付けずに無償化する方針を日本維新の会に伝えました。 日本維新の会 前原共同代表 「先方(自民党)からのお話は、来年度から公立高校の所得制限を外して無償化を実施すると。そして、私学については再来年度の4月から実施をすると。そして、その上限額については今後...l.smartnews.com