教育無償化について維新の会の提案している教育無償化。必要な費用は6000億円。自民党はこれでもハードルが高いと言っている。じゃあ国民民主党の提案している年収の壁の引き上げに必要な7兆〜8兆円というのは相当ハードル高いのかなと。財源を捻出するには歳出カットをするしかないけど、政権がかわらないと大きな歳出カットはできないような。自民・公明と日本維新の会が教育無償化の実現にむけ実務者協議 維新は「高校授業料の無償化」提案 (TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト)自民・公明の両党と日本維新の会が教育無償化の実現にむけ、3回目の実務者協議を行いました。維新側は高校の授業料無償化を優先的に進め、今年4月の新年度から所得制限なしで実施することを提案しました。実現には、およそ6000億円が必要だとしています。自民党 柴山昌彦 元文科大臣 「真摯な検討はしますが、ハードルは高...l.smartnews.com
自民・公明と日本維新の会が教育無償化の実現にむけ実務者協議 維新は「高校授業料の無償化」提案 (TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト)自民・公明の両党と日本維新の会が教育無償化の実現にむけ、3回目の実務者協議を行いました。維新側は高校の授業料無償化を優先的に進め、今年4月の新年度から所得制限なしで実施することを提案しました。実現には、およそ6000億円が必要だとしています。自民党 柴山昌彦 元文科大臣 「真摯な検討はしますが、ハードルは高...l.smartnews.com