高校の授業料について来年度から私立高校を含め生徒1人あたり年間63万円を上限に国と県が補助し、超える分は保護者が負担するとのこと。
対象は県内の高校に通う1年生から3年生で、世帯年収が910万円未満とする所得制限を設けたうえで、年収が910万円以上でも、3人以上の子どもを育てる場合、1人当たり上限約6万円を補助するというもの。(文章引用)
大阪の教育無償化とは少し違うが、奈良県の財政の中でできることをやっていく姿勢は素晴らしい。
さすが維新の会!
![](https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/9477400408/amebapick/item/picktag_autoAd_301.png)
高校の授業料について来年度から私立高校を含め生徒1人あたり年間63万円を上限に国と県が補助し、超える分は保護者が負担するとのこと。
対象は県内の高校に通う1年生から3年生で、世帯年収が910万円未満とする所得制限を設けたうえで、年収が910万円以上でも、3人以上の子どもを育てる場合、1人当たり上限約6万円を補助するというもの。(文章引用)
大阪の教育無償化とは少し違うが、奈良県の財政の中でできることをやっていく姿勢は素晴らしい。
さすが維新の会!