マイナ保険証の利用率を上げるには | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

日曜日と月曜日はお休みします。火曜日〜土曜日はできるだけブログを更新しようと思います。

CMが手っ取り早い。


・マイナ保険証の利用の流れ


・マイナ保険証を紛失したときや不正利用されたときのセキュリティの強度


・マイナ保険証を利用するメリット


この3つは必ず国民に知らせるべき。


ただマイナ保険証を利用するメリットが薄ければCMしても普及スピードは遅くなりそう。


セキュリティに関してはホームページにマイナンバーカードを紛失してもセキュリティがしっかりしてると記載されてるが、国民に認知されてるのかは疑問。


あとマイナ保険証のメリットに関しては、高額医療費の申請が必要なくなるメリットやオンラインで薬剤情報、医療費が確認できること、また確定申告の医療費控除が簡単になるというメリットがある。


高額医療費の申請が必要なくなるメリットは大きいけど、他はメリットが小さい。もう少しメリットがほしいところ。


マイナ保険証は口座と紐づいてるから、マイナ保険証で医療費を口座引き落としにして、精算の受付を簡素化するくらいのメリットがあったらいいような。


事務効率も上がれば人件費も減る。


マイナンバーカードはすごい可能性をもった政策であり、日常生活の手続きが効率化されるようなものであってほしい。