サッカー ウズベキスタン戦 | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

体調不良のため、しばらく週2〜3日ほどブログを更新しようと思います。

攻撃陣で目立ったのは伊藤選手でしたね。

ミドルシュートを狙ったり裏への飛び出しからのチャンスメイクと最高でした。

ただサイドに飛び出した後のクロスの精度が良くなかったのが残念。

それでも伊藤選手は全体的に自分の特徴をフルに出した印象を持ちました。

ポジション争いの相手が堂安選手なので、伊藤選手は相手のスタミナが切れてきたころに起用するスーパーサブとしてかスピードに弱い相手に起用するというのが良いと思われます。

北川選手と武藤選手に関しては2トップ気味で動いていましたが、周りとの連携がまだうまくいっていない印象でした。大迫選手がいない時の組み合わせはまだまだ考えないといけませんね。

ただ個人として武藤選手がゴールをあげたのは自信につながると思いました。

攻撃陣に関しての全体的な印象としては、前線での細かなパスミスが多い印象でした。そこからカウンターをくらい、何回かピンチがありました。

守備陣に関しては失点時の槙野選手のミスが悔やまれますが、ゴールキーパーのシュミット選手が相手のミドルシュートを止めたのは本人の自信につながると思いました。

攻撃陣に関しては伊藤選手のアピールが特に成功したかと。あと武藤選手をアシストした室屋選手も。そしてゴールを決めた塩谷選手。

それにしても中島選手の離脱は痛すぎますね。明らかにチャンスが減ってるのが目に見えます。

今後ワールドカップに向けて間違いなく中島選手中心のチーム作りが求められることが認識されます。

今後の森保ジャパンに大いに期待。