少子高齢化が一番の課題 | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

日曜日と月曜日はお休みします。火曜日〜土曜日はできるだけブログを更新しようと思います。

少子高齢化を改善することで、人口増から税収を増やすことができ、社会保障も手厚いものにできます。

少子高齢化を改善するには、景気を良くすること。景気を良くしないことには、経済的余裕をもてないことから、出生率減になります。

景気を良くするには、高所得者やお金を貯めこんでる人にお金を使ってもらうこと。高所得者やお金を貯めこんでる人がお金を使うことで、低所得者にお金がまわり、出生率増につながります。

ここを重点的に改善すれば少子高齢化を早く改善できると思います。

シンプルに今の現状的にお金を使いたくなるような商品を作ることと効率よく作ること。インバウンドからの税収にも期待。

記事↓
安倍首相が年頭所感「少子高齢化の壁に本腰」
 2019年を迎え、安倍総理は年頭の所感を発表し、今年は少子高齢化問題に本格的に取り組む考えを示しました。  年頭所感で安倍総理は、「本年は最大の課題である少子高齢化の壁に本腰を入れて立ち向かいます」として、秋から幼児教育の無償化を開始するなど社会保障制度を子供から現役世代、お年寄りまでの全世代型へ転換していくことを訴えました。  また、外交面では「本年は大きな課題に挑戦いたします」として、米朝首脳会談や日ロ平和条約交渉などの大きな転機が訪れる中で、「戦後日本外交の総決算」を果断に進める考えを示しました。(01日00:05)
news.tbs.co.jp