日本バドミントン選手権 結果 桃田、山口、フクヒロペア優勝!!  | Takashiのブログ

Takashiのブログ

政治やスポーツ、日常生活で思ったことを記していきたいと思います。

日曜日と月曜日はお休みします。火曜日〜土曜日はできるだけブログを更新しようと思います。

世界ランキング通りの結果!

決勝のマッチングは桃田vs西本、山口vs奥原、フクヒロペアvsタカマツペア!

桃田は優勝間違いないと思っていたが、山口が奥原に勝ったのは、少しびっくり!

印象的に奥原の方が山口に勝ってるイメージが強かったから!

でも若い山口が勝てたのは大きい!!

タカマツペア推しの自分だが、フクヒロペア流石だなぁという印象!

東京五輪、期待大!

記事↓
桃田が3年ぶり日本一 強すぎ速すぎ世界王者に会場もため息
 男子シングルス決勝で、世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)が、同9位の西本拳太(トナミ運輸)を21―9、18―21、21―11で下し、3年ぶりの日本一を決めた。 第1ゲームはジャンピングスマッシュやネット際に落【スポーツ】
www.hochi.co.jp
記事↓
山口茜が奥原希望を下して2連覇 全日本総合バドミントン女子単 | スポーツ | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
バドミントンの全日本総合選手権は12月2日、東京・駒沢体育館で各種目の決勝が行われ、女子シングルスは昨年覇者の山口茜(福井・勝山高校出身、再春館製薬所)が2016年リオデジャネイロ五輪銅メダルの奥原希望(日本ユニシス)を2―1で下し、2年連続3度目の優勝を果たした。 山口は第1ゲームを21―16で奪うと、第2ゲームは17―21で落とした。第3ゲームは21―11で勝ちきった。 男子シングルスは世界ランク1位の桃田賢斗(NTT東日本)が西本拳太(トナミ運輸)を2―1で振り切り3年ぶり2度目の優勝。
www.fukuishimbun.co.jp

記事↓
フクヒロペア リオ五輪女王のタカマツを圧倒し2連覇
 女子ダブルス決勝で、世界ランキング1位の福島由紀、広田彩花(ともに岐阜トリッキーパンダース)組が、16年リオ五輪金メダルの高橋礼華、松友美佐紀(ともに日本ユニシス)組を21―15、21―13のストレートで下し、2連覇を【スポーツ】
www.hochi.co.jp