毎月第1・3週の木曜に、

 

「江戸時代の古文書を学ぶ」講座、初級編(10:15~12;15)、中級編(13;00~15;00)

を、開講中です。

 

初級編は、江戸時代の諸法令や事件などをまとめた記録類を講読するもの。最初は、講師が解読し、のちに受講生全員で読むスタイル。武家文書が中心です。

 

中級編は、江戸時代の諸記録をテキストに、受講生が輪読するもの(事前に発表ヶ所を割り当てますので、ご安心を)。現在は、安政の江戸地震の記録「地震一件」をテキストにしております。受講生が翻刻解読したものを定期的にまとめ、印刷・配布し、各自の予習の便にしております。

 

楽しい仲間たちと一緒に、古文書を解読しながら、江戸時代へタイムスリップしませんか。

 

なお、詳細は、下記のURLから入りご確認くださいませ。

初級編はhttps://www.asahiculture.jp/tachikawa/course/3cba0756-2859-8af7-2110-5a3231c952f0

 

中級編はhttps://www.asahiculture.jp/tachikawa/course/d7f87cfe-32cd-39e0-a8b3-5a3232ecff2b

(講師記)