2017年03月のブログ|歴史と古文書とともに
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
歴史と古文書とともに
このブログは、都内とその近郊での古文書講座の講師業を営みつつ、主に日本近世史の記事も執筆するブログ主の雑記です。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(12)
2月(20)
3月(18)
4月(11)
5月(12)
6月(17)
7月(3)
8月(9)
9月(6)
10月(11)
11月(17)
12月(6)
2017年3月の記事(18件)
雨…
どんなときでも…
石ころに躓いたら…
朝…
【書籍紹介】佐藤孝之『よくわかる古文書教室―江戸の暮らしとなりわい-』( 天野出版工房)
【思い出】驚異の閲覧者
【書籍紹介】呉座勇一著『応仁の乱―戦国時代を生んだ大乱』(中公新書、中央公論社、2016年)
【書籍紹介】吉岡孝著『八王子千人同心における身分越境』(岩田書院、2017年)
【雑感】人は決して一人で生きてません。
【思いつき】こんな企画はどうかしら「古文書と仲良くなろう(´▽`*)」
【研究メモ】井伊家における井伊直継(直勝)の立場って?
【講座のご案内再】NHK文化センターさいたまアリーナ教室の4月期の講座宣伝
【学位申請論文】当方著『領知宛行制の確立と徳川将軍の儀礼』
【悲報】今年の花粉症は・・・・
【歴史レポート】豊臣秀頼の正月儀礼をめぐって
【講座のご案内】朝日カルチャー立川教室 「くずし字入門」
本日は朝カル3コマの日('ω')ノ
”【講座案内再】クラブツーリズム(新宿)での江戸の旅のお話をいたします。”(開講決定)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧