巨大地震のため、日本中が大変なことになっております。被災された方には、謹んでお見舞いを申し上げます。
大阪は、地震の影響はごく限られた範囲しかなく、通常の生活をしておりますが、私にも何かできることがないか考えている日々です。
少しでも、被災地の方のお役にたてればと思っています。
そんな状況の中ですが、ちょうど地震発生日の朝に、第3回「朝勝」交流会を開催いたしました。
今回も8方にご参加いただき、無事終了することができました。次回は、4月8日(金)AM7時~です。
また、地震の翌日に「ビジネス向上研究会」にて「もう一度見直そう!効率の高い営業手法とは」というテーマでセミナーを開催いたしました。
地震の影響で開催されるかどうか心配しましたが、12名の方にご参加いただき、こちらも無事に終了することができました。
東日本の方は、こんな時に交流会やセミナーなど、とんでもないという状況でしょうが、私としては、冷静に自分にできることを日々していくだけだと考えています。
そんな活動の中で、少しでもお役にたてることを考えていきたいと思います。
阪神淡路大震災ときは、ガス会社の社員として被災地のど真ん中で災害復旧活動をしていましたので、今回何もできない自分が歯がゆいです。
取り合えず義援金への募金から始めたいと思います。