今日は久しぶりに思川でバス釣りです

山の方で雨が降っているのか、水かさがあります。
ワームに3号の重りをつけてみるも、ゴロゴロころがってしまい釣れなそう。
そして根掛かりも多い
流れの中心はやめて比較的流れの緩やかなところを狙ってチャレンジです。
今度はスピナーをチョイス。
試したかったのは「巻かない釣り」です。
川は流れがあるので、巻かなくてもルアーは泳ぎます。
スピナーは泳がせ易く、巻かない釣りに向いていると考えました。
川に対して真横にキャスト
流れにのせてしばらくスピナーを泳がせる〜
(スピナーを回収する時は巻きます。)
何回か繰り返していると、竿が少し重い!?
食ってました!

引きが弱いと思ったら、バスではなかったです。
グーグルで調べたら、「ハス」と言う魚でした。
口が特徴的ですね。
初めての魚です。

ヒットしたのはARスピナー6gです。
バスは釣れませんでしたが、少し手応えを感じました