を更新しました。
私のノートPCのトラブル事例を紹介しました。
購入後、1年7カ月で2度故障しました。
1回目は、購入後、1年4カ月でハードディスクドライブ(HDD)が壊れ、
交換してもらいました。
突然、HDDが停止することが頻発したのです。
この時は、5年保証のサポートを受けていましたので、無償でHDDを
交換してもらうことが出来ました。
2回目は、1回目の故障から3カ月目に立ち上がらなくなって
しまったのです。
この時も、HDDが30分毎に2回停止し、3回目には立ち上がらなくなって
しまったのです。
よく「ブルースクリーンエラー」は重篤なエラーと言われますが、
私の場合は、「ブラックスクリーン」つまり、真っ暗になったの
です。
ブラックスクリーンに英語でエラーメッセージが現れ、
「リカバリーディスク」を挿入するように、
メッセージが繰り返されました。
反省すべき点は、「リカバリーディスク」を作成しておかなかった
ことです。
「リカバリーディスク」を作成していなかったため、復旧する
ことはできませんでした。
この経緯については、
トラブル事例(1)ノートPCが短期間に2度故障しました
をご覧ください。
記事が面白かったら
ポチッとして下さい。
