こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます
虫刺症
連日、蜂に刺された患者様が来院されています。
写真の方も刺された手が腫れあがり痛みもあって来られました。
刺す主な蜂は、ミツバチ・アシナガバチ・スズメバチです⚡
□症状
刺された直後から痛みや腫れがあり、ほとんどの場合数時間で症状は改善されます。
初めて刺された方は、一時的な痛み、腫れが出るだけですむ場合が多いですが、同じ毒をもつ蜂(アシナガバチとスズメバチは同じ抗原)2回目以降はアレルギー反応により重症になりやすく程度には個人差があります。
重症例では気分不良、喘息症状、血圧低下になり、アナフィラキシーショックをきたすと30分~1時間程度で死に至ることもあります。
また、刺咬1~2日後に赤みやかゆみが現われることもあります。(遅延型反応)
□治療
ステロイド軟膏の塗布
抗ヒスタミン薬の内服
□検査
アレルギー反応が心配な方は血液検査で蜂に対するIgE抗体を検査することができます。
刺された直後は体内に抗体が多く正確に判断できませんので、1ヶ月後に検査をします。
蜂に刺されるリスクが高い方(山林で仕事をする方、蜂駆除業者の方など)や、IgE抗体が陽性の方はエピペン(アナフィラキシー補助治療剤)を携帯されることをお勧めしています😊