こんにちは。

 

高齢者の肺炎を引き起こす原因として最も多いのは「肺炎球菌」という感染症ですショボーン

肺炎球菌ワクチンには肺炎球菌の約80%に効果があるとされ、1回のワクチン接種で通常5年間予防効果が持続し、肺炎にかかった場合でも重症化を防ぐことがあります。

 

接種実施期間

平成31年4月1日~令和2年3月31日

令和元年度 接種対象者

  • 65歳(昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれ)の方

また、経過措置として令和元年度の接種対象者(年度中に到達する人)

  •  70歳(昭和24年4月2日~昭和25年4月1日生まれ)
  •  75歳(昭和19年4月2日~昭和20年4月1日生まれ)
  •  80歳(昭和14年4月2日~昭和15年4月1日生まれ)
  •  85歳(昭和9年4月2日~昭和10年4月1日生まれ)
  •  90歳(昭和4年4月2日~昭和5年4月1日生まれ)
  •  95歳(大正13年4月2日~大正14年4月1日生まれ)
  • 100歳以上(大正9年4月1日以前生まれ)
過去に一度でも成人用23価肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は対象外になります。
 
ご希望の方はお問い合わせくださいニコニコ