ムーンライト田代橋

 

訪問日:2025年2月8日(土曜日)

 

 先週は大雪情報が一転二転と目まぐるしく変わって、モデル撮影会を開催するか中止するか忙しくやりとりしていました。参加者からのメールや、モデルさんとの対応、ロケ地とのやりとり、現地や中継点の生の情報を貰いながら、回復するとの天気予報を信じて開催することにしたのですが、ロケ地からは金曜日の夕方除雪車が作業した夜半から大雪になり朝には辺り一面雪景色との事、私とモデルさんは大分市から水分峠を越えて玖珠〜日田入りしました。大分道はチェーン規制が入っていました。

 

 

 

 何とか参加者の4躯やスノータイヤ仕様車に機材・参加者は分乗してロケ地まで辿り着きました。まぁ滅多に見れない雪景色でのモデル撮影会になりました。

 

 昼から雪も溶け始めましたが、帰りはアイスバーンを避けるため、早めに撮影会も切り上げました。安全第一ですからね!

 

 モデルさんを大分市に送り届け、三国峠越えで宮崎に戻りました。

 

田代橋

 

 満月ではなかったのですが、うっすら明るかったので暗闇に潜む田代橋に寄りました。何度か暗闇の中、来た事はあるのですが、いつもは真っ暗です。かなり解像度をあげてお月さんの光だけで撮影です。見慣れた田代橋ですが今夜は何か神秘的でした。

 

 峠には雪は全くなく、延岡市に入ると安心したのか急にお腹を空いたので、いつもの吉野家ではなく今回は松屋で牛めしを食べて帰りました。まだ宮崎市までは1時間以上かかりますので・・・(笑)。

 

松屋 松のや

 

 何かハラハラドキドキの二日間になりましたが、無事終了です。