最近のウォーキング
2年前から始めたウォーキングも今年は雨の日が多く、夏場はほとんど歩けなかったのですが、10月から再スタートしました。初夏までは15,000歩平均だったのですが、久々の再スタートになったので、6,000歩くらいから始めました。12月に入って10,000〜12,000歩になっています。年内には平均並みにと思っています。ここ平和台公園はアップダウンが有りコースも多いので、好みで歩けるのがいいですね。森林浴と小川のせせらぎ、小鳥の囀り、冬場は池畔に鴨が多く飛来してきます。四季折々の光景が楽しめるのも歩いていて飽きないウォーキングコースになっています。
先週から、自宅から歩いて来てこの南側の階段からスタートしています。156段有ります。土日は近くの中高生のスポーツクラブの生徒たちが部活にこの階段や、中の広場を使って行っています。平日は老若男女のウォーキングと周辺の幼稚園児が野外活動に利用しています。そういえば犬の散歩も多いのですが皆さんマナーがいいようで、フンは見かけないです。
池畔公園
この周辺は春になると桜が咲き誇ります。今、この奥を整備しています。山桜が植樹されるみたいです。
もうすぐしたらこの先の山頂コースを再開予定です。山頂デッキからは宮崎市街地が一望出来ます。
池には大きな鯉が優雅に泳いでいます。そういえばあんなにいた亀をすっかり見なくなりました。駆除されたようです。鴨と鯉は共存しているようです。これが本当のコイかも ね!