0034 再訪
田代橋2023
(たしろばし)
大分県佐伯市宇目大字小野市田代
田代川に架かる石橋
橋長:38.00m
橋幅:4.90m
径間:20.00m
拱矢:10.00m
架橋:1908年(明治41年)
石工:池田 庄三郎 氏(大分郡吉野村)
平川 千代蔵 氏(北海郡海辺村)
修復:2001年(平成13年)
工事:(社)大分県建設協会宇目分会
型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み
1908年(明治41年)に田代区の念願が叶い竣工した橋ですが1962年(昭和37年)に北川ダムが完成して湖底に沈みました。その後長い年月、浸食が進み上流側がとくに朽ちてしまいました。今から22年前の2001年(平成13年)に(社)大分県建設協会宇目分会の7社が無報酬で修復工事を田代川の渇水期の期間限定で修復工事を行いました。3月起工して8月に完成しています。そのおかげでダムの渇水時にはその勇姿が湖底から顔を出して見ることができます。水量によっていろんな姿が見れるのもこの橋の特徴で、いつ来ても楽しめます。2013年に初めて訪れてから毎年時間が有れば寄るようになった大好きな石橋です。
2023年に訪れた田代橋をまとめて紹介します。
訪問日:2023年1月27日(金曜日)
↓
訪問日:2023年2月17日(金曜日)
↓
訪問日:2023年4月7日(金曜日)
↓
訪問日:2023年4月9日(日曜日)
↓
訪問日:2023年7月7日(金曜日)
↓
訪問日:2023年8月25日(金曜日)
↓
訪問日:2023年10月15日(日曜日)
↓
訪問日:2023年12月1日(金曜日)
↓
田代橋
また来年、お逢いしましょう!
Map
田代橋
今日のXmas Records
THE SPOTNICKS
in WINTERLAND
スプートニクスとクリスマスを
SLPM-1328 1969
Side A
ジングル・ベル
赤鼻のトナカイ
サンタ・クロースがやって来る
ウインター・ワンダーランド
フロスティ・ザ・スノーマン
きよしこの夜
Side B
ホワイト・クリスマス
そりすべり
ウィンターランド
おもちゃの兵隊の行進曲
ママがサンタにキスした
蛍の光
☆
SANTA CLAUS a GO GO
THE GOLDFINGERS
サンタクロース・ア・ゴーゴー
〜エレキでクリスマス・パーティー
SFON-10020
Side A
ホワイト・クリスマス
ジングル・ベル
聖しこの夜
サンタが町にやってくる
赤鼻のトナカイ
蛍の光
Side B
ヘルプ!
夢みるシャンソン人形
サティスファクション
オン・ザ・ビーチ
涙の乗車券
カリフォルニア・ガールズ