やっと朝方に台風の影響がなくなりました。かなり激しい風と雨が打ち付けました。家周りをチェックして周りましたが、草木が曲がっていたので、この際と伐採しました。せっかく芽が伸びてきた朝顔が倒れてしまいました。ネットは張っていたのですが、かなりの強風だったので致し方無いですね。
今日はDVDを観る時間が取れそうに無いので、整理の出来た中から007シリーズを数回に分けて紹介します。内容は皆さん、よ〜〜〜〜くご存知だと思うので省きます。
007シリーズ File.1
ドクター・ノオ
Dr. No
(007は殺しの番号)
1962年度作品 イギリス映画
上映時間:1時間45分
スタッフ
原作:イアン・フレミング
製作:ハリー・サルツマン
/アルバート・R・ブロッコリー
監督:テレンス・ヤング
脚本:リチャード・メイバウム/ジョアンナ・ハーウッド
/バークリー・マザー
撮影:テッド・ムーア
音楽:モンティ・ノーマン
ジェームズ・ボンドのテーマ:
ジョン・バリーとオーケストラ
パンフレット
キャスト
ジェームズ・ボンド:ショーン・コネリー
ドクター・ノオ:ジョセフ・ワイズマン
ハニーライダー:ウルスラ・アンドレス
チラシ
ボンド・ガール:
ウルスラ・アンドレス
ロシアより愛をこめて
FROM RUSSIA WITH LOVE
(007/危機一発)
1963年作品 イギリス映画
上映時間:1時間45分
パンフレットA
パンフレットB
スタッフ
原作:イアン・フレミング
製作:ハリー・サルツマン
/アルバート・R・ブロッコリー
監督:テレンス・ヤング
脚本:リチャード・メイバウム/ジョハンナ・ハーウッド
音楽:ジョン・バリー
主題歌:マット・モンロー
チラシ
キャスト
ジェームズ・ボンド:ショーン・コネリー
レッド・クラント:ロバート・ショー
クチアナ・ロマノヴァ:ダニエラ・ビアンキ
ケリム・ベイ:ペドロ・アルメンダリス
M:バーナード・リー
ボンド・ガール:
ダニエラ・ビアンキ
比較的無名だったイタリア美女のモデルだった彼女がメインのボンドガールに起用されたが、結果的には大成功を収めました。今でもボンドガールの美女ランキングでは上位に入る人気者です。ただ、この後は国際的な映画シーンでは脚光を浴びる事なく1968年には女優業を引退しています。
ゴールドフィンガー
GOLDFINGER
1964年度作品 イギリス映画
上映時間:1時間45分
パンフレットA
パンフレットB
スタッフ
原作:イアン・フレミング
製作:ハリー・サルツマン
/アルバート・R・ブロッコリー
監督:ガイ・ハミルトン
脚本:リチャード・メイバウム/ポール・デーン
音楽:ジョン・バリー
主題歌:シャーリー・バッシー
チラシ
キャスト
ジェームズ・ボンド:ショーン・コネリー
プッシー・ガロア:オナー・ブラックマン
オーリック・ゴールドフィンガー:ゲルト・フレーべ
ジル・マスターソン:シャーリー・イートン
オッド・ジョブ:ハロルド坂田:オッド・ジョブ
ボンド・ガール:
オナー・ブラックマン
アストン・マーチンDB5
ジル・マスターソン役のシャーリー・イートン
全身金粉を塗られベッドで殺されているシーンが有名ですが、今回初めてじっくりパンフレットを見て気づいたのですがオールヌードだったと思っていました。リバイバル上映を観ていると思うのですが、子供ながらにドキドキしたのを微かに覚えています。(笑笑)
なぜそう思っていたのか?
映画のシーンでは、このカットです。(笑)
サンダーボール作戦
THUNDERBALL
1965年度作品 イギリス映画
上映時間:2時間5分
パンフレット
スタッフ
原作:イアン・フレミング
製作:ケビン・マクローリー
監督:テレンス・ヤング
脚本:リチャード・メイバウム/ジョン・ホプキンス
撮影:テッド・ムーア
音楽:ジョン・バリー
主題歌:トム・ジョーンズ
キャスト
ジェームズ・ボンド:ショーン・コネリー
エミリオ・ラルゴ:アドルフォ・チェリ
ドミノ・ダーヴァル:クロディーヌ・オージェ
フィオナ・ヴォルペ:ルチアナ・パルッツイ
ボンド・ガール
クロディーヌ・オージェ
ジェット・パック
飛行資格を持つビル・スーターとゴードン・イエーガーが耐熱スーツを着用してのスタントになりました。スタッフはボンドがヘルメット無しを希望したが、スーターたちはヘルメット無しでは飛ばないと頑なだったそうで、ヘルメットに細工したり試行錯誤したが、最終的にはボンドがヘルメットを被っての撮影になったそうです。
ルチアナ・パルッツイ
007は二度死ぬ
YOU ONLY LIVE TWAICE
1967年度作品 イギリス映画
上映時間:1時間57分
パンフレット
スタッフ
原作:イアン・フレミング
製作:ハリー・サルツマン
/アルバート・R・ブロッコリー
監督:ルイス・ギルバート
脚本:ロアルド・ダール/ハロルド・ジャック・ブルーム
撮影:フレディ・ヤング
音楽:ジョン・バリー
主題歌:ナンシー・シナトラ
トヨタ2000GT オープンカー仕様
映画用に特注で2台のみ製造されました。1台はレースカーとして使用されたが、後に行方不明になっています。もう1台はトヨタ博物館に展示されているそうです。(未確認)
キャスト
ジェームズ・ボンド:ショーン・コネリー
アキ:若林映子
キッシー鈴木:浜美枝
タイガー田中:丹波哲郎
大里:島田テル
M:バーナード・リー
Q:デスモンド・リュウェリン
ミス・マネーペニー:ロイス・マクスウェル
リン:ツァイ・チン
ボンド・ガール
若林映子
ボンド・ガール
浜美枝
白いビキニでの日本での撮影では、気候的には問題なかったそうですが、イギリスでのスタジオセットに移行すると肌寒く大変だったそうです。泳ぐのがやっとだった彼女に変わってショーン・コネリー夫人のダイアン・シレントさんに黒髪のかつらと白いビキニで水中撮影は代役を努めてもらったそうです。
小型ジャイロコプター「リトル・ネリー」
スクリーン上、約8分弱の出演でしたが、85回の離発着、46時間に及ぶ総滞空時間だったそうです。
NEXT
007シリーズ File.2
お楽しみに!