0247  再訪

中央橋(ちゅうおうばし)[稲積橋]

大分県豊後大野市三重町中津留

 

中津無礼川に架かる石橋

橋長:17.40m

橋幅:3.40m

径間:13.70m

拱矢:4.60m

架橋:1926年(大正15年)12月

石工:井上 為吉 氏・奥下 竹郎 氏

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 稲積水中鍾乳洞の入口に架かる稲積橋の直ぐ上流側に架かっています。歩道橋として現役橋です。前の県道よく通るのですが、撮影するために寄ったのは2014年5月以来になります。

 石工、井上為吉氏と義弟の奥下竹郎氏(耶馬溪出身)が手掛けたほげ岩橋、中央橋、妙見橋の3基は「中津留3橋」と呼ばれています。

 

訪問日:2022年12月2日(金曜日)

 

中央橋

 

 県道45号線からの中央橋、右側(下流側)に架かるのは稲積水中鍾乳洞入口への稲積橋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右岸

 

中央橋 拱頂部

 

左岸

 

 

中央橋

 

おまけ

 

稲積大観音