0217  再訪

阿原橋(あわらはし)

大分県豊後大野市犬飼町下尾津阿原

 

宇津尾木川に架かる石橋

橋長:9.40m

橋幅:2.80m

径間:7.30m

拱矢:1.90m

石工:高野 徳馬 氏

架橋:1926年(大正15年)5月

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 千世橋から直進した田園風景の中に有ります。上流側がコンクリートで拡幅されています。

 2014年4月以来の再訪ですが、ここもすっかり草藪に覆われています。以前無かった獣害防護柵も張り巡らされていました。石橋は健在のようです。川も増水しているので今回は無理せず草藪に潜り込むのはパスです。やはり石橋散策は冬場が最適ですね。

 

訪問日:2022年9月2日(金曜日)

 

右岸からの阿原橋 橋上

 

左岸からの阿原橋 橋上

 

 

阿原橋

 

 すいません! 今回は辛うじて目視だけの確認だけになりました。冬場に鎌持参で来る事になりそうです。