2022 大分県
レストラン 福寿草(ふくじゅそう)
大分県豊後大野市朝地町坂井迫1018 - 1
道の駅あさじ内
電話番号:0974 - 72 - 0066
営業時間:11:00〜17:00 コロナ禍 要確認
駐車場:道の駅共有駐車場
定休日:無休(但し、年末年始は休み)
※コロナ禍、営業時間・定休日は要確認 入店時マスク着用
席:テーブル石、テラス席 個室なし
最寄り駅:JR豊肥本線 朝地駅から約1.5km
システム:後払い
訪問日:2022年7月8日(金曜日)14:16〜
※食べ物は個人の好き嫌い等々個人差があるので評価・口コミの紹介はやめました。
福岡県でのモデル撮影会のため、前日入りです。この日は久しぶりに大分県豊後大野市朝地町の石橋散策をして福岡入りです。かなり蒸し暑い日になりましたが、水分補給と食事が1番大事という事で道の駅あさじでお昼しました。
中渡橋からの「道の駅あさじ」
館内には特産品売り場とレストラン、写真右側の茶色い建物はトイレ施設です。
レストラン福寿草
やはり大分県といえば「とり天」という事で、「とり天定食」をオーダーです。
とり天定食 定価850円(税込)
ごはん、吸い物、漬物付きです。
とり天
美味しくいただきました。
大分県ではいろんな場所で「とり天」食べていますが、地域で全然違いますね。お店が工夫がされているようで、いろんな食感が楽しめています。
夏バテ、新型コロナ対策の1番の予防は体力勝負という事でしょうかね。
ごちそうさまでした。