0958  再訪

木場橋(こばばし)

鹿児島県曽於市大隅町猫塚

 

菱田川に架かる石橋

橋長:12.00m

橋幅:3.00m

径間:9.50m

拱矢:3.50m

架橋:1963年(昭和38年)2月

石工:不明  

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 県道63号(志布志福山線)沿いの笠木小学校から学校側に入り込み、約350m先を右折して道なりの約1.5kmの場所に架かっています。現役橋ですが、旧道となり地元の方のみの利用になっています。詳細は不明ですが、壁石は布積みです。

 2015年9時以来の再訪ですが、前回強引ですが降りれた場所が崩落したようで修復されて降りれなくなっていました。今回は周辺をウロウロして次回に降りれそうな場所探しも兼ねての撮影です。降りるにはロープがもう一つ必要みたいです。今回、大隅町の石橋散策は1日では無理なので次回余裕を持って周りたいと思います。

 

訪問日:2022年3月12日(土曜日)

 

右岸からの木場橋 橋上

 

左岸からの木場橋 橋上

 

木場橋の直ぐ上流側の菱田川に設けられた人工堰

橋の親柱では後川になっています。川名が変更されたのかも…。

 

 草木に覆われて木場橋が見えにくい状態は前回と変わっていませんでした。上流側の右岸から降りた場所が修復されいて降りれそうに無いので下流側を確認したいと思います。

 

下流側の右岸からの木場橋

 

木場橋

 

 

若干クラックが入っていますが、全体的には綺麗です。

 

 

木場橋

 

 足元が見えないので、足を踏みしめて確認しながらここまでロープで降りましたが、もう一本必要ですね。川床へは無理せず次回の楽しみにしたいと思います。

 

木場橋

 

Map

 

木場橋