2214

曲谷橋(まがたにばし)

鹿児島県南九州市頴娃町上別府

 

石垣川に架かる石橋

橋長:4.10m

橋幅:4.60m

拱矢:1.80m

径間:3.70m

石工:不明

架橋:不明

拡幅:1966年(昭和41年)3月

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 指宿スカイラインの頴娃I料金所から県道234号線(石垣喜入線)を南下して、約1.6kmの石垣川が交差する場所に架かっています。橋上は両サイドがコンクリートで拡幅されているので、石橋とは分かりません。下流側は段差がついているので、上流側から川床へ下りるのがベストです。護岸にはメンテナンス用の取手が設けてありますが、今回はそこまでがかなり草が藪っていたので橋傍から梯子で下りました。アーチ橋はガッチリした造りになっています。

 

訪問日:2020年12月12日(土曜日)

 

曲谷橋 橋上

県道234号線(石垣喜入線)

 

石垣川 上流側

 

曲谷橋

 

曲谷橋

 

曲谷橋(左岸)

 

曲谷橋(右岸)

 

石垣川 下流側

 

曲谷橋

 

曲谷橋

 

曲谷橋

 

曲谷橋

 

曲谷橋 供頂部

 

曲谷橋

 

曲谷橋

 

Map

 

曲谷橋