2157

町指定文化財

古閑原眼鏡橋(こがばるめがねばし)

熊本県菊池郡菊陽町古閑原

 

上井手川に架かる石橋

橋長:6.75m 

橋幅:2.20m 

径間:4.90m

拱矢:2.80m

架橋:1838年(天保9年)

石工:石切 貞助  氏

型式:単眼アーチ橋  壁石:乱積み

指定:1980年(昭和55年)2月26日 町指定文化財(建造物第5号)に指定

 

 国道325号線高架下の西150m(県道30号線)から200m北進し、上井手川手前を左折した約200m先の右の上井手川に架かっています。草薮になっている上、先ほどの大雨の影響で川は濁流になっていました。今回は場所確認だけにして、冬場に再訪したいと思います。

 この上井手川(瀬田上井手)の約400m下流に以前は入道水菅原神社参道が架かっていました。

 

訪問日:2020年8月30日(日曜日)

 

古閑原眼鏡橋

古閑原眼鏡橋

古閑原眼鏡橋 左岸側からの橋上

 

=====案内看板=====

 

菊陽町指定文化財

 

こ  が ばる めがね ばし

古閑原眼鏡橋

(昭和55年2月26日指定

 

ーーーーーーーーーーー菊陽町原水ーーーーーーーーーーー

 

 この眼鏡橋は、瀬田上井手に架かる単一アーチ橋です。大正12年に県道大津・植木線が開通するまでは古閑原区の玄関口にあたる主要な生活道して利用されてきました。この橋は井手の両岸の岩盤が堅いため基盤が井手底から2.2メートル上方から始まっています。

 

■架橋年:天保9年(1938)戌歳4月23日

■石工等:岩切 貞助

■橋長:6.75m、橋幅:2.20m、輪石数:25個、高さ:2.80m、スパン:4.90m

 

菊陽町教育委員会  平成30年3月建立

 

古閑原眼鏡橋

古閑原眼鏡橋

右岸側からの橋上

 

古閑原眼鏡橋

 

Map

 

古閑原眼鏡橋