2118
天満渕神社社殿前の暗渠
(てんまんぶちじんじゃしゃでんまえのあんきょ)
大分県由布市庄内町渕中渕 天満渕神社内
階段下の側溝に架かる石橋
橋長: - m
橋幅:4.00m
径間: - m
拱矢: - m
架橋:不明
石工:不明
単径間桁橋
天満渕神社社殿前の階段下を側溝が交差しています。中を覗き込むと桁石が組まれた暗渠になっていました。参道の改修工事が昭和58年に行われていますが、この階段は天満橋と同時期ではないかと思われます。詳細は不明です。
訪問日:2020年3月1日(日曜日)
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社社殿前の暗渠
天満渕神社拝殿と奥が本殿
拝殿がある神社では、いつも散策の安全祈願をお願いしています。
天満渕神社の狛犬
天満渕神社の狛犬
ここの狛犬、しばし見惚れてしまいました。
天満橋と赤い鳥居先の階段下に天満渕神社社殿前の暗渠が有ります。
Map
天満渕神社社殿前の暗渠