牛ノ浜駅阿久根駅折口駅

(あくねえき)

 

 阿久根駅(あくねえき)は、鹿児島県阿久根市栄町にある肥薩おれんじ鉄道線の有人駅です。相対式ホーム2面2線の地上駅で、かつては単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線で貨物列車専用の側線も有りました。現在3番線はJR時代の貨物ホームの名残りです。ホーム間は跨線橋で連絡します。JR時代はみどりの窓口も設置されていました。現在駅は改装中で来年4月頃に終了するそうです。構内に寝台特急「なは」の車両を利用したライダーハウスが有ります。

今回タイミング良く当駅で「おれんじ食堂」を撮影です。

 

1922年(大正11年)阿久根ー西方間の開通に伴い阿久根駅として開業。

1945年(昭和20年)戦災で駅舎が全焼 翌年、仮駅舎が竣功

1949年(昭和24年)現在の駅舎が竣功

1976年(昭和51年)第1ホーム・第2ホーム間の跨線橋が竣功

1978年(昭和53年)みどりの窓口が新設

1987年(昭和62年)国鉄分割民営化で九州旅客鉄道が継承

2004年(平成16年)九州新幹線開業に伴い、九州旅客鉄道から移管され肥薩おれんじ鉄道の駅となる。

 

訪問日:2013年12月28日(土曜日)

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

改装中です。

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

跨線橋内

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

牛ノ浜駅方面

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

折口駅方面

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

駅名標

 

肥薩おれんじ鉄道線 阿久根駅

JR時代の短冊形駅名標

 

寝台列車「なは」ライダーハウス

阿久根駅構内