1004
山田大王神社本殿前橋
(やまだだいおうじんじゃほんでんまえばし)
熊本県球磨郡山江村大字山田寺下
拝殿と本殿の間に架かる石橋
橋長:約1.50m
橋幅:約1.00m
架橋:不明
石工:不明
型式:単径間桁橋 桁3列
山江村役場前奥にある山田大王神社の拝殿と本殿の間に架かっています。中に入れず、外からのみ撮影です。神社の銀杏はまだ色づいていませんでした。
訪問日:2015年11月7日(土曜日)
山田大王神社
=====案内看板=====
山田大王神社(霊社)
国指定重要文化財
山田大王神社は、相良氏以前のこの地方の地頭であった平河氏を祀る神社である。本殿は室町時代の天文15年(1546)、拝殿及び神供所は宝暦11年(1761)本殿覆屋は安永10年(1781)の建立である。
山田大王神社は、中世まで遡る南九州では数少ない神社建築で、保存状態も良く大変貴重な建造物であり、本殿覆屋(おおいや)・拝殿及び神供所(じんくしょ)、さらに鳥居までほぼ同時代の建立で、社壇の景観がよく整っている点でも極めて価値が高い。
山田大王神社拝殿
山田大王神社
山田大王神社本殿前橋
山田大王神社本殿前橋
山田大王神社本殿前橋
山田大王神社本殿前橋
山田大王神社本殿前橋