0357

眼鏡橋(めがねばし)

ー 寺橋・欄干橋 ー

熊本県天草市久玉町吉辺川

 

吉辺川に架かる石橋

橋長:8.20m

橋幅:2.90m

架橋:享保年間(1716~35)頃

石工:不明

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 国道266号の無量寺バス停から寺とは反対側の坂下に架かっています。

 

訪問日:2014年8月2日(土曜日)

 

眼鏡橋

 

=====案内看板=====

 

天草市指定文化財

眼鏡橋

指定年月日 昭和50年6月10日

所有者 天草市

 

 天草・島原に乱(1637)の後、天草の民心の安定のために建立された浄土宗無量寺の山門につながる参道の吉辺川に架かる石橋で、昔から「寺橋」、「欄干橋」と呼ばれている。建立者は不明であるが、建立時期は享保年間(1716~35)と推定される。橋には宝珠(ほうじゅ)がついているが、これは格式ある寺院のみに許されたものである。

 

平成21年3月 天草市教育委員会

 

眼鏡橋

 

眼鏡橋

坂上に無量寺が見えています。

 

眼鏡橋

 

無量寺橋

 

眼鏡橋

 

眼鏡橋

 

眼鏡橋

 

眼鏡橋

 

眼鏡橋

眼鏡橋

 

眼鏡橋

 

Map

 

眼鏡橋