0209

船場橋(せんばばし)

熊本県宇土市船場町

 

船場川に架かる石橋

橋長:13.70m

橋幅:4.10m

径間:10.00m

拱矢:約2.50m

架橋:1861年(文久元年)頃

石工:不明

型式:単眼アーチ橋

 

 宇土市の市街地を流れる船場川に架かる石橋です。

 

訪問日:2014年4月19日(土曜日)

 

船場橋

 

船場橋

 

 船場橋は長さ13.7m、幅4.1mの石造単一アーチ橋で、輪石35個を使った熊本式の石橋です。壁石は安山岩、高欄はピンク色の馬門石を使っています。この高欄親柱は表面がかなり風化していますが、船場橋の文字も刻まれています。 路面は三和土で、現在は養生のために三和土層の上に馬門石敷を行なっています。

 

轟泉水道井戸跡

 

船場橋

 

船場橋

 

船場橋

 

船場橋

 

船場橋

 

船場橋

 

 

船場橋

 

船場橋

 

船場橋

 

Map

 

船場橋