0436

貫原橋(ぬきはらばし)

熊本県上益城郡山都町成君川野

 

緑川支流に架かる石橋

橋長:9.10m

橋幅:3.60m

径間:2.20m

拱矢:1.10m

架橋:1847年(弘化4年)

石工:喜兵衛 氏(白小野村)

型式:単眼アーチ橋 壁石:布積み

 

 国道218号沿いに看板が立ってますが、入り込んでからの案内が有りません。前回は上の道に進んでしまい、山を1周して戻って来ました。今回は下の道を進み辿り着きました。橋上からは分りません。

 

訪問日:2014年9月27日(土曜日)

 

貫原橋 下流側

 

=====案内標木=====

 

町指定文化財

建造物

貫原橋

 

 弘化四年(1847)川内部落から清和村貫原部落に通じるための日向街道にかけられた眼鑑橋である。石工棟梁は本町、白小野村の喜兵衛である。

 

貫原橋

 

貫原橋 橋上

 

貫原橋

上流側はコンクリートBOXで拡幅されています。

 

貫原橋

 

貫原橋

 

貫原橋

 

貫原橋

 川底は特徴があります。自然に洗掘りされたのか、当初から意図的に掘られていたのかは不明です。

 

矢印方向が貫原方面

前回は右に進んでしまいました。

 

日向往還道標

右 成君  左 貫原

 

貫原橋 看板

 

Map

 

貫原橋