1800

岩原の通水橋(いわばるのつうすいきょう)

 熊本県山鹿市鹿央町岩原

 

 古代ハス園の溝に架かる石橋

 橋長:6.00m

 橋幅:1.60m

 径間:  -   m

 拱矢:  -   m

 架橋:不明

 石工:不明

 型式:3径間桁橋

 

 県立装飾古墳館駐車場と古代ハス園駐車場の間にある鹿央物産館側から下って行くと水路があり、段差のついた箇所に架かっています。水路自体は狭く現役で、スマートな桁橋です。大分県宇佐市にある「とくしん橋」に似た造りです。

 

訪問日:2018年9月28日(金曜日)

 

イメージ 3

岩原の通水橋

この日はタイミングよく周辺の草刈りが行われていました。

イメージ 2

岩原の通水橋

岩原の通水橋

イメージ 5

岩原の通水橋

イメージ 6

岩原の通水橋

イメージ 7

岩原の通水橋

イメージ 8

岩原の通水橋

イメージ 9

岩原の通水橋

イメージ 10

岩原の通水橋

イメージ 11

岩原の通水橋

イメージ 12

岩原の通水橋