1799
八坂神社参道橋(やさかじんじゃさんどうばし)
熊本県山鹿市鹿央町岩原
境内空池に架かる石橋
橋長:9.00m
橋幅:1.60m
径間: - m
拱矢: - m
架橋:1858年(安政5年)
石工:不明
型式:3径間桁橋 桁石4列 X 3
八坂神社の境内空池に架かる桁橋です。元々は水が張ってあったのかも知れませんが、詳細は不明です。岩原の水路橋に県道55号から近道を走ったらこの神社に出ました。
訪問日:2018年9月28日(金曜日)
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
オリジナルの親柱
八坂神社参道橋
明治17年に石工 森 栄蔵 氏によって周辺が改修されています。
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
八坂神社参道橋
高欄にも装飾が施されています。
