0522

塩鶴の暗渠(しおづるのあんきょ)

 宮崎県宮崎市大字鏡洲塩鶴

 

 県道27号(飫肥街道)に架かる桁橋

 径間:0.80m

 高さ:1.10m 

 竣工:不明

 石工:不明

 型式:単径間桁橋

 

 県道27号(飫肥街道)双石山の小谷登山口に架かる桁橋です。上流側はコンクリートBOXで拡幅されています。下流側から覗き込むと石造りの桁橋が残されていました。登山者の駐車場として広げられたスペースの下が桁橋です。不法投棄が多いみたいで汚いのが残念です。清武で昼過ぎまで前回かかった打ち合わせが今日は2時間で済み、もう一度「山仮谷隧道」が見たくて飫肥街道を走りました。ついでに道路沿いの橋が架かってそうな箇所を見て回りました。残念ながらアーチ橋は有りませんでしたが、廃橋を含む3カ所の桁橋が残されていました。橋名は無いのかも知れませんが、塩鶴地区なので「塩鶴の暗渠」として紹介させていただきます。

 

訪問日:2014年11月5日(水曜日)

 

塩鶴の暗渠

塩鶴の暗渠

塩鶴の暗渠

塩鶴の暗渠

県道27号(飫肥街道)双石山小谷登山口

 

 右側の広くなったスペース側に桁橋は残されています。この日は登山者の5台車が止まっていました。上流側はコンクリート造ですが、下流側に桁石が施されていました。