今、阪神電車の尼崎駅のホームの屋根を設計中です。
全長400mが2箇所です(笑)
全体的に平面形状が楕円形なんで、1mずつポイントを設定して、電卓で端から各胴縁や支柱の芯寸法を計算して、楕円の形に当てはめていきます。
それとベンツ枚方店のCW上アルミ外壁パネルと目隠しルーバー。
立命館大学は階段手摺、天井庇
摂南大学は階段手摺(1~10階まで)が2箇所と正門の門扉と、天井アルミパネル、入り口庇
某薬品会社は、目隠しルーバー
神戸の再開発マンションは、階段・スロープ手摺(100m!!)と
全部同時進行なわけで・・・・・・・・
明日は遊びます。