10年前のこの日。

何をしていたかと言うと、

不動産屋さんと住まい探しをしていまして。


と、言うのも、地震の2ヶ月前のお正月の朝に、
隣の家の火災で、我が家もかなり被害を受けたんです。


父、母、娘と住んでいましたが、部屋のほとんどがなくなり、皆んなで住むことが出来なくなりました。



知り合いの助けで「仮住まい」を無償で提供して下さいまして、そこから娘と二人暮らし。



生活が少し落ち着いたので、住まい探し。


いろいろ回っていた時に「地震」


建物のガラスが落ちてくるのを恐れてちょっと離れたよ。


街路灯もグラグラ揺れて、道行く車も車線を保てないほど。




それでもね、何軒か住まい探しを続けました。



しばらくすると、娘から電話。



「やっと繋がった〜‼️」と。


号泣してましたよ。


当時、中学生の娘。


学校は、「近隣の人の避難所にするので、家に帰れ」と......




変な話だよね?

家に誰かいるって前提じゃん?



仕方ないので、次の日に予定していたイベントのホールに、前日準備でスタッフが集まる時間。

とりあえず、そこに行きなさい!と。



ところが、ホールも避難所にするので、と、追い出されたみたい。


その後、スタッフさんと会えて、一安心。


携帯電話が繋がりにくいので、「Skype」でなんとかやり取り。



不動産屋さんとはいろいろ話し合って、8割くらい決めて、また後日ということにしました。




突然住まいや、物、思い出を失う怖さ。



もう誰にも起こりませんよう。祈ります。