段ボールを捨てる

ずっと冷蔵庫の横に立てかけておいた。
いつかやろうと思って。


ゴミ出しの日に合わせて、
すぐ出せるようにと立てかけて

早一ヶ月。


いつの間にか一体化していて、
それがある景色が普通になっていた。


しなくても影響ないけど、
したらスッキリするよなーと思いながら、
目にしていた。


朝起きた時、
わたしは出かけるまでにやることをメモに書く。

そうしないと、
延々と思いつきに振り回されて、
遅刻するし、忘れ物するから。


だいたいやることは同じことなんだけれど、
この日は、それに
「段ボール」と追記した。


出かける準備までできたから、
取り掛かることができた。


ハサミとカッターを使って、
手でバリバリと小さくしていく。


工作みたいで楽しい。
作るのも好きだけれど、
片付けたり、壊すのも好き。

夢中になれる。


全部終わって、紐で縛って、
ふと時間を見たら、15分経っていた。


"たった15分の時間が取れなくて、
一ヶ月も置いておいたんだ。

そんなに、生き急いでいたんやな。

いやいや、大丈夫よ。

時間の余裕はあるで。

必要なことに向き合う時間の余裕は、
意識すればちゃんとある。"

そんなふうに思いながら、
ゴミ捨て場に出す。

部屋に戻ったら、
冷蔵庫の横は、前に見ていたスッキリした
白い壁が見えていました。