まぶたをはんぶん
閉じているつもりはなかったけれど、
目の前のもの、
見える範囲のこと、
そういう自分が見られるところで、
ものごとを見てきたし、
判断してきた。
▼
それは、まぶたをはんぶん閉じている状態。
▼
人は面白いもので、
広く
高く
遠く
と意識すると、
今までよりも範囲を広げて考えられる。
▼
わたしは、ふわふわしているところと、
利己的なところがあると思っていて、
▼
何かを具体的にすることへは苦手意識があるし、
言葉を紡ぐまでに時間がかかる。
けれど、目先の利益とか、
利己的な判断もできる。
▼
それは、現実とか、具体的なもの
イコール
目の前に見えること、感じられること、
だと解釈していたからだな、とわかった。
▼
範囲が狭いから、
コソコソするし、怯えていた。
▼
そして、長い視点で見ることが、
よく分からなくて、怖くなってた。
▼
広く
高く
遠く
まぶたをぜんぶ開いたら、
どんな世界が見えるのだろう。