みんな秘密を持っている
「この話はここだけにしとってね」
▼
そういう秘密を、打ち明けられることが多い。
そして、その秘密に対して、
口を滑らせたことは、多分一度もない。
▼
それは、"忘れた設定"になれるから。
プライベートブラウザのように、
自分の中になかったことにできるから、
共通の人から、
きわどい話題になっても、
口を滑らせることは、ない。
▼
その特技ができるのは、
自分が大きな秘密を抱えながら、
生きてきたからだと思う。
▼
そのひとつが、セクシャリティについて。
▼
わたしは男性だが、
男性を恋愛対象としても見ている。
▼
これは、発覚してしまったら、
社会的に死ぬかもしれないくらいに、
大きな秘密だった。
▼
今まで、「恋人」と伝えていた人は男性だ。
▼
別れてからの最近では、自分でも
何が好きで、何が恋愛で、
性対象も、
よくわからなくなってきたけれど。
▼
人と話す時、
頭の中で自動的に変換する。
秘密の部分を、一般的な常識に。
▼
だからこそ、
秘密を作る儚さ、
秘密を守る強さや、
秘密を保持する楽しさを、
秘密を共有する深さを、
知っている。
▼
そこを感じてもらえるからなのかな、と
分析している。