自宅に招く

この間、はじめて自宅に人を招きました。

今まで、人を自宅に招くことに抵抗があった。

理由は、なんとなく自分のテリトリーに入られるのを拒否していたからだと思う。

でも、ここ数年で、
自分のテリトリーが広くなった。

だから、自宅で一緒にくつろいでもいいかな。
って思えてきた。

部屋を掃除する。

床や、水回り。あと、玄関も。

目に涼しいように、夏らしい絵を飾ろう。

耳が涼しさを感じられる音楽は、これにしよう。

今日は暑いから、氷を多めに作っておこう。

そうだ。飲み物は、お気に入りの
あの器を使ってみよう。

そんな風に考えたら、部屋を整えるのが楽しくなってきた。

場が整うと、心地よい。

たかしは、人生の大切な分野に、
「環境」「五感」がある。

どちらも、心地よいと感じられるのが、
大切。

憧れのあの人のサロンや、
好きな宿泊先、

図書館や美術館のような、
凛とした空気感のある場所。

そんな風に、好きなものを
普段の生活から取り入れて、

知らない間に少しずつ準備していたんだ。

お客様からは、
「こんなにゆったりしたのは、ひさびさ」

「寝そうなくらい、心地いいなぁ」

「すごくいい空間です」

と、リラックスした時間を過ごしてもらいながら、

今のお客様に伝えたい言葉を、伝えました。

身も心も、リラックスできる。

自分が周りに求めていたことを、
人に提供できた気がして、

とても、とても嬉しい一日になりました。

cp27-9