頭のスッキリ、身体のスッキリ

マッサージをしてもらった。

「頭がスッキリしたあとに、何がしたい?
どんな感じがいい?」

と聞かれて、何も答えられなくてうーん…て言うてたら、

もう一人、質問してくれた。


「たかしーは、頭のスッキリは、
どんな時に起きるの?どんな感覚になる?」

あー、それだったら言える。

運動した時とか、瞑想した時とか、
マッサージが終わった後とか。

あまり深く考えずにいていい状態。
ぼんやり、ぼけーっとする感じ。

「その中でさ、
頭がスッキリする状態と、
身体がスッキリする状態って分けられると思うんだ。

例えばさ、マッサージの後とかは俺もそうなるんだけど、
だらだらしててもいいと思うねんな。

身体がスッキリしてるから。

瞑想の場合は、頭がスッキリすると思うねんけど、
その時もだらだらしたい感じ?」


いや、瞑想の時は、いろんなことが整理できる感じだから、

むしろ動きやすくなる。
頭の中をキレイな部屋にした感覚。


「ということは、
今回は、マッサージしてもらったあとだから、
頭じゃなくて、
"身体のスッキリ"について考えてるってことやと思う」

「頭のスッキリは、瞑想とかの時じゃない?」


そうか!たしかに!
今まで、リラックスする時とか、
心地いい状態を一色単にしていたけれど、

リラックスにも種類があるんだ。
分けてなかったから、余計にこんがらがってたんだ。

だんだん進んできたぞ。

リラックスにも種類があって、
それに応じた良さがあるんだ。

cp27-5